九州国立博物館
100年越しの悲願であった九州の国立博物館(わが国四つ目)が本日開館した。福岡という地域は日本で稲作が始まった遺跡があったり、金印が発見されたり、太宰府天満宮や観世音寺など有名な寺社仏閣があるにもかかわらず、博物館などの文化施設とは無縁の土地だった。それが変わったのは、よかとぴあアジア太平洋博覧会あたりであろうか・・・
百道浜の会場跡に今は立派な市営の博物館がたっている。
今日オープンの国立博物館も飽きることない更なる展示と所蔵の充実に期待します。
しかし、しばらくは人が多かろうなぁ・・
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 福岡アジア美術館 その3(2011.07.09)
- 福岡アジア美術館 その2(2011.07.09)
- 福岡アジア美術館 その1(2011.07.09)
- すっかり、秋ねぇ~(2010.10.21)
- 九州国立博物館に行ったよ!(2006.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント