見てきました!マンモス!
・・・と言っても、愛・地球博・・・
では無くて、福岡市博物館で催されている「アルタイの至宝展」のマンモスの骨格標本です。ロシア科学アカデミー所蔵品と言うだけあって、BC3000~4000から20世紀までのこの地域の歴史、民族が解りやすく展示されてました。
目玉は海外初公開となる、永久凍土から発掘された、約2500年前のミイラ(刺青入り)
左半身は多少痛んでいましたがほぼ完全なミイラで、頭髪もきれいに残っていました。刺青(パンフレットには文身と表記)も、最近流行の洋彫りのようなデザインで、、そこいらの兄ちゃんが見たら喜んでこのデザインで彫ってしまいそうで、、、2500年たっても人間はあまり進化してないな、、、などど思ってしまった。
久々に地元の博物館へ行ったが、じっくり見るとなるとやっぱり丸一日かかるな。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 神戸より戻ってきました。(2013.04.30)
- 長い間お世話になりました。(追記あり)(2013.04.30)
- 本日の予定 2日目(2013.04.30)
- 本日の予定 1日目(2013.04.29)
- 明後日からの・・・(2013.04.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント